オリンピックを部屋で見るためにTVが観られるタブレット Lenovo TAB4【701LV】をゲット!

701LVオリンピックはじまりましたね!先日、一般道が混んでいるという事で、首都高に乗ったらプラス1,000円の効果なのか、そんなに混んでいなかったものの、一般道に出るための出口渋滞で結局それなりに目的地まで時間がかかりました(;´Д`)そんな中、部屋でオリンピックを観るためにTV視聴可能なタブレット、Lenovo TAB4【701LV】をゲット!DPLAZA楽天)で16,980円送料無料です。Softbankの4G対応SIMフリータブレットですが、TV用と割り切っているので端末の性能は期待していません。いちお防塵防水なので、電波が入れば風呂とかアウトドアでも使えちゃうかと。部屋で早速テレビアプリを付けてみると、電波が悪くワンセグしか映りませんでした(´;ω;`)そこで・・・!

th_3
本体に付属の3.5mmオーディオケーブルアンテナを接続!!
→ワンセグのままで変化ありませんでした(´;ω;`)


th_8
アキバの千石電商で売っていた3.5mmミニプラグ→アンテナ線変換プラグ、DXアンテナの【DM-77N-B2】をゲット!(楽天Y!
部屋には幸いアンテナコネクタがあるので、これで接続してみる事に(`・ω・´)


th_9

結果、フルセグでTVが安定的に視聴可能になりました!が、3.5mmにケーブルを挿したせいで音が出ません(´;ω;`)設定も見当たりません・・・!

th_4
10年以上前にゲットしたステレオミニプラグをステレオミニプラグへ2分岐出来るアダプタが眠っていたので、それを接続し、片方はアンテナ、もう片方はスピーカーorヘッドホンという形で落ち着きました。(分岐はamazonでサンワサプライのが安価&送料無料です。)

タブレットの初期設定ではDOLBY ATMOSの設定がサラウンドっぽくなっているのか、声が非常に聞き取りにくいので、設定を他のモードか手動で調節すると聞きやすくなりました。
部屋にアンテナが無い方は、ELECOMから音声分岐付の3.5mmロッドアンテナ(楽天Y!)が出ているので、これもありかもしれません!
より快適に視聴するには、タブレット用のスタンドがあると良いと思いますよ!
■端末詳細:ソフトバンク
■タブレット購入先:DPLAZA楽天
スポンサード リンク