REGZA タイムシフトマシン用の外付HDD【HDT-AVU3/V】が壊れたので大容量HDDへ換装(`・ω・´)

東芝REGZA 47Z7のタイムシフトマシン機能で使っているBUFFALOの外付HDD【HDT-AVU3/V】が故障したのでau PAYでオトクにゲットしてきたHDDに換装してみました!BUFFALOで販売しているモデルは
・1TBが2台内蔵の【HDT-AV2.0TU3/V】
・2TBが2台内蔵の【HDT-AV4.0TU3/V】
・3TBが2台内蔵の【HDT-AV6.0TU3/V】
の3パターンなので、3TB迄のHDDは動作すると思われるので、動くかわからないけど8TBのHDDをゲットしてきました!

分解したところ2TBx2台の4TBモデルだったみたいです。
分解はネジを外せばOKですが、カバーの取り外しがむちゃくちゃ固かったです。
中に入っていたHDDは東芝のDT01ABA200Vが2台でした。2013年製と2012年製が混在。HDDにB印があり、製品本体のシリアルは空白だし、BUFFSHOPで買ったB級品かも。(昔過ぎて記憶が無い😂)B級品にしては長持ちしました!

今回ゲットしたのは
SEAGATE BarraCuda ST8000DM004 8TB 256MB 5400RPM
au PAY20%還元キャンペーンで購入した1番高額な商品です(`・ω・´)
組み立てて接続してTV ON!!
あれ、、、もっかいON!!!!!
設定ゴチャゴチャからのフォーマット!

キタ━(・∀・)━!!!!
HDD-Aが2TBのままで85時間
HDD-Bが8TBになって346時間
すげぇ・・・!!
昨日取り付けて様子見中ですが、今のところ問題無く録画再生出来てるみたいです。5,400RPMなのでちょっと心配でしたがヨカタ(;´ー`)