【色々メモ】Huawei P20 Pro 中国大陸版 Playストア無事入る(´ー`) 4G LTE デュアルもOK!!他。


これが2番目に出てきます。
非推奨と出ますが、気にせず入れました。
注意しないといけないのは、Huawei IDは日本では使われていないと思うんですが(日本の電話番号では登録不可)、これを持っていて、端末に登録してしまうと、Playストアが出なくなるっぽいです。小生のアフガニスタンHuawei IDでログインしているとPlayストアは表示されませんでした。もし登録しちゃった方はHuaweiIDをログアウトしましょう!
Playストアを入れたら、いつも使うGoogle、Gmail、googleドライブ、Youtube、ATOK、スカイプなどを入れていきます。特に問題無く入りました。
デュアルSIM設定時の注意

これはハマりました!こんな時は以下をお試し下さい。
・SIM2が電波拾わない。SIM2通信出来ない。
・上記画像の様にアンテナピクトが3つ表示されている。
これはプリインストールされているSkyToneが原因っぽいです。
多分小生がどこかでポチっと押してしまったんだと思います(´・ω・`)
こいつが生きているとSIMを抜いたままでも下記画像の様に直前に入れてたSIMの電波を拾います(謎
上記症状になった方はHuaweiアプリ→SkyToneを起動→自分→下部のアプリを終了→終了。
これでデュアルSIMが使えるようになります。

↑SIMを抜いているのにアンテナマーク出てる(´・ω・`)
音声認識「OK Google」を使う

デフォルトだと「iFlytek Speech Suite」ってのになっていましたので、アシストアプリを・・・

「Google」にしました。これで「OK Google」音声認識が使えるようになりました。Googleが表示されない場合はGoogleアプリが入っていないと思われます。
4G+4GもOK!!

auのグラティナ4G契約SIM+ドコモのマイネオSIMを入れるとこんな感じで4G+4Gに!!
ソフトバンクのXperiaXZsのSIMだと4G表示にはなりませんでした(´・ω・`)ソフトバンクのAndroidSIMはSIMフリーに入れちゃうと通話は出来ても通信は出来ないので4G表示になったところであまり意味はないと思われます。


↑ソフトバンクは3G表示ですが、4G VoLTE通話がONに出来ました。実際にVoLTEになるのか謎です。環境があればチェックしてみたいと思います。